私たちは営業のプロでは有りませんので、上手な営業は出来ないかもしれませんが、施工のプロとして満足いただける工事をお約束します
Question 1.床下に収納スペースを作りたい 2.お風呂のカビ対策 3.泥棒対策 4.障子の貼り替をしたい 5.結露対策 6.床のきしみが気になる
Q1.床下に収納スペースを作りたいのですが? A. ほとんどの家に取り付けることができます。 残念ながら、床下蓄熱工法の家で、土間コンクリートの上にフロアーなどを直貼りしている、 床下空間のない家では取付できません。 大抵の家は床下から地面まで、ある程度のふところがあります。床下の空間の高さが50cm位 あれば、取り付けることが出来ます。床下に高さが無い場合は掘ってしまうこともあります。 一般的なタイプであれば半日程度の工事で2.5~3万円程で工事ができます。 Q2.お風呂にカビが・・・ A.ユニットバスのカビは、普通のお風呂用の洗剤で簡単に落とせます。 晴天時の窓開けと換気はまめに行いましょう。換気扇を使うのもおすすめですよ。 Q3.泥棒対策について A.泥棒対策の一番は『鍵』のかけ忘れを無くすことが絶対条件です。 その上での対策として、立地条件にもよりますが、人感センサー付の外灯などがあります。 人が近づくとライトが点灯するので、安心です。 Q4.障子の貼り替えをしたいのですが? A.障子紙の種類は昔ながらの升目1段ごとの幅の細かいものと、戸1枚分を1枚で貼れるもの があります。紙は真っ白な物や白い筋の入った雲竜紙と、最近はちょっと模様の入ったタイプ が出ています。ホームセンターでは、カッターなど入ったセットも売っているようです。 Q5.結露対策 A.カーテンで結露防止するか、ガラス自体に結露防止フィルムを貼る、窓枠に厚手のビニール を貼るなど。その際、窓の下場に結露水吸収シールを貼って、たるまないようにします。 フィルムなどは不要になったときに両面テープを剥がすだけで良いので楽です。 これらはホームセンターなどで比較的容易に手に入ります。 Q6.床のきしみが・・・ A1.床がトランポリンのように広範囲にたわむ 床を支えている床束が利いていない為と思われます。 地盤の関係などで、束が乗っている独立基礎が沈んでしまった、もしくは束そのものが 腐ってしまった等で、つっぱる力がなくなっています。 修理方法としては、床下に潜って新しい束を取付けるだけでよいので比較的短時間で 直ります。 A2.床板そのものが部分的に沈む 床板が床下からの湿気の突き上げなどでふやけてしまった場合です。 これは沈む箇所の数が少ない時は部分的に剥ぎ取って同じ厚さのコンパネを取り付けます。
このページ上でお客様の疑問を解決します。 住まいに関するちょっとした疑問、専門用語がわからない。使用方法は? などありましたらどんどんお寄せ下さい。リフォームのプロがお答えします。 疑問・質問はこちらへお寄せ下さい。(※メールソフトが起動します。)